やまざき塾について

教室概要

やまざき塾は圧倒的に楽しい、圧倒的にわかりやすい塾​です。
教室の雰囲気を見たい方、学習・進路の悩みをご相談されたい方、ぜひご参加ください。
▶ ご予約は [公式LINE] または [お問い合わせフォーム] から!

会社名    やまざき塾
本社所在地東京都西東京市田無町5-4-8 第一和光ビル209
電話042-452-5646
Emailyamazakijuku0410.yama@gmail.com
代表者名 山﨑 崇太
事業内容家庭教師・学習塾・フリースクール

代表挨拶

地域密着塾から個別指導塾、大手中学受験専門塾まで幅広く様々なタイプの塾での指導経験をもつ経験30年以上の講師。

東京の多摩地区で地域密着の塾として約10年、塾長として指導。受験した学校に対する合格率は95%を超えるほどの実績や定期テスト期間は朝6時から早朝特訓や帰りは保護者の方のお迎えがくることを条件に夜11時までの特訓授業などを実施。とにかく生徒のためにやれることはなんでもやる塾として、知る人ぞ知る塾に成長させる。

某大手中学受験専門個別指導塾では、授業だけでなく、SV(スーパーバイザー)として毎日多数の保護者からの学習相談を受ける。授業面では、最高ランクの講師(当時)として認定。塾内表彰されることも何度も。

関西と首都圏に拠点のある某大手中学受験専門塾では、低学年から受験学年まで幅広い学年の算数の指導を担当。講師アンケートでは毎回上位5位以内に入る実力講師。志望校別コースでは「桜蔭コース」「女子学院コース」「慶應コース」を担当。ある年には、桜蔭コース在籍生全員を桜蔭合格に導く。自称「マジメーくん」ではあったが、低学年からは「ふまじめ先生」と言われ、先生の授業は笑いすぎておなか痛くなると・・・。ただ、楽しいだけではなく、実力もしっかりつけることから保護者からも絶大な信頼を得る。

そんな経歴をもつ講師が、いま満を持して、塾・家庭教師を開業。

塾長が指導した生徒の合格実績

大手中学受験専門塾では、「桜蔭コース」「女子学院コース」「慶応コース」の算数を担当。
ある年は、桜蔭コース在籍生を全員、桜蔭中に合格させる。
地域の塾では、高校入試で中 3 生に対し、5 教科中 4 教科を担当。全生徒(10 名)が受験したすべての
学校にすべて合格するという快挙を成し遂げる。また、その半数以上の 6 人は立川高校に合格。
家庭教師では、私立女子校に在籍していた生徒に対して徹底指導。現役で、東京医科大学、聖路加国際
大学などに現役合格。

主な執筆物
  • KADOKAWA 「図表でまとめる社会の要点整理」 執筆メンバー責任者
  • 東京出版 「中学への算数 必ず解きたい算数の100問」の一部執筆を複数回

教室概要

やまざき塾は圧倒的に楽しい、圧倒的にわかりやすい塾​です。
教室の雰囲気を見たい方、学習・進路の悩みをご相談されたい方、ぜひご参加ください。
▶ ご予約は [公式LINE] または [お問い合わせフォーム] から!

会社名    やまざき塾
本社所在地東京都西東京市田無町5-4-8 第一和光ビル209
電話042-452-5646
Emailyamazakijuku0410.yama@gmail.com
代表者名 山﨑 崇太
事業内容家庭教師・学習塾・フリースクール

代表挨拶

地域密着塾から個別指導塾、大手中学受験専門塾まで幅広く様々なタイプの塾での指導経験をもつ経験30年以上の講師。

東京の多摩地区で地域密着の塾として約10年、塾長として指導。受験した学校に対する合格率は95%を超えるほどの実績や定期テスト期間は朝6時から早朝特訓や帰りは保護者の方のお迎えがくることを条件に夜11時までの特訓授業などを実施。とにかく生徒のためにやれることはなんでもやる塾として、知る人ぞ知る塾に成長させる。

某大手中学受験専門個別指導塾では、授業だけでなく、SV(スーパーバイザー)として毎日多数の保護者からの学習相談を受ける。授業面では、最高ランクの講師(当時)として認定。塾内表彰されることも何度も。

関西と首都圏に拠点のある某大手中学受験専門塾では、低学年から受験学年まで幅広い学年の算数の指導を担当。講師アンケートでは毎回上位5位以内に入る実力講師。志望校別コースでは「桜蔭コース」「女子学院コース」「慶應コース」を担当。ある年には、桜蔭コース在籍生全員を桜蔭合格に導く。自称「マジメーくん」ではあったが、低学年からは「ふまじめ先生」と言われ、先生の授業は笑いすぎておなか痛くなると・・・。ただ、楽しいだけではなく、実力もしっかりつけることから保護者からも絶大な信頼を得る。

そんな経歴をもつ講師が、いま満を持して、塾・家庭教師を開業。

主な執筆物
  • KADOKAWA 「図表でまとめる社会の要点整理」 執筆メンバー責任者
  • 東京出版 「中学への算数 必ず解きたい算数の100問」の一部執筆を複数回